2019年10月28日月曜日

魚突き(2度目)

2019/6/22 魚突き2回目の記事です。 

金曜仕事をほぼ定時で脱出し二度目の魚突きに出向きました。


今回は時間に余裕があるのでオール下道で福井の前回ポイントを目指したいと思います。
家族持ちお小遣い制サラリーマンの悲しい所ですwお金節約を考えないといけません(涙)

高速代(片道)

最寄ICから約3.5~4時間 210km
休日割引無し約4500円 休日割引有り約3600円

瀬田西辺りまで京田辺抜けて下道走った場合
休日割引無し約3000円 休日割引有り約2100円

下道ルート 約4.5~5時間 170km

1号線→京都東方面→161湖西線→からの福井in

ETC休日割を適用さしたい場合は土曜に日付が変わってからETCゲートをくぐる必要があり、現地への到着が午前3時とか4時頃とかの時間帯になってくるが危険と隣合わせの魚突き!体力万全で挑むためにも睡眠時間はしっかり確保したい。

家を午後9時頃に出発、途中の湖西線で窓を開けながら鼻歌混じりに走っていたらカナブンに車内にダイブされるアクシデントに巻き込まれたりしながらも、午前1時頃に目的地へ到着!下道で走行時間約4時間、気分的には高速ルートより楽だった気がします。何より財布に優しい!!

朝のコンディションに期待しながら晩酌しつつ仮眠開始!そしてまた雨来ました…朝起きて海を見ると先週がべた凪だったのに対して少し波がある…まあ少しだからいけるかなと思い着替えて入水開始!ロングフィンの感覚は先週よりもスムーズに動き移動も潜水も楽になった気がするが、ゴーグルが曇りまくりで水も入ってくるわで、凄く凄くやりにくい。これ帰ってからわかったのですが、新品のシリコンゴーグルをそのまま使うとガラスに油膜がはってしまい見えにくくなってしまうんですね!!

海中もよく見えないし波も少し高くなってきたりで、無理は良く無いって事で早々に陸に上がって今回目的のポイント探しに切り替える為に着替えていたら、だんだん波が静かになっていく(涙)。この後、色々目星を付けていたポイントや走りながらここはと思うところに向かっていったりのポイント探しを行い、夕方前に第二ポイントにて入水開始。

海に入った時は波も穏やかで潜ったり魚探したりとするが、やっぱりゴーグルが見えにくい。ただ魚が見つけられ無いのはもっと沖に出て深く潜れないと駄目なのでは無いのか?等々考えたりしながらやっていると段々と波が高くなってきた。海水を大量に飲んだりで疲れが出てきたのでアップアップしながらフロートに戻って掴まって休憩しようとすると、フロートが力なく海中に沈む…ようやく息を整えられると両手で掴みにいくもフロートはブクブクブクと海中に沈む…半分パニックになりながら陸に上がってフロートを確認すると、空気の栓が外れていた。恐らくちゃんと栓をしない状態で海に入ったので何回か掴まったりしてる内に栓が外れ空気が抜けたものと思われる(汗)

自分の安全管理のずさん差に凹みながら、波も高くなってきたので本日の魚突きは終了…

この時点で午後5時過ぎであったので、少し距離が離れていてまだ見に行っていない最終ポイントへ向かう事にする。この最終ポイントが潜れる場所であるなら車中泊で明日の朝、魚突きを実施!潜れないようであれば今回はもう諦めて帰ろうと思いながら最終ポイントを目指す。

午後7時頃、既に辺りは暗くなってきている中で最終ポイント到着!潜れます!近くの道の駅で車中泊決定!!夜空の下、ベンチで酒を飲みながらコンビニ弁当を食べていたのは僕です。

日曜朝!最終ポイントにて魚突き開始、濡れたまんまのウエットが冷たい。昔、琵琶湖でウエイクやっていた時は淡水なので濡れた海パンなどを車にひっかけて乾かしたりしていたが、海水でそれをすると車錆そうだし何か乾かす方法を考えねば!!

本日のポイントは入水しやすいしいい感じです。よく来る釣り人の方からお話を聞くと魚は沖に出て潜らないと捕れない、根魚とかは近くの岩場でも探したらいるよ~との事。まだ実力的に沖に出るのは怖いので近場で潜りの練習と根魚探しを開始。フロートの栓は何度も確認しましたww
手のひら程の魚達を発見!突きたい!突いて食べたいと手銛で突こうとするが、魚と目が合っている状態で正面から銛を突いてもボクサーが首をひねってパンチをいなすように、ひらっと避けられる。上から突こうとしてもスタコラシュ~と逃げていかれる…お魚さんって人間の存在を理解しているんですねwww

途中疲れてフロートで休憩したり水分補給したりしていたのだが、前回までは水分補給にお茶とか水をフロートに繋いでいたのだが、今回はしょっぱくなった口と喉には甘い物の方がいいのではとカルピスにしてみた。海水飲みまくった体にカルピスが優し過ぎる(ノシ 'ω')ノシ バンバン

坊主で魚突きの奥の深さを実感しながら昼前に上がり帰路についたのだが、今回学んだ事。

1.夜は下道でもそんな時間かからない(ノシ 'ω')ノシ バンバン

2.フロートは栓を必ず確認しないと溺れる(ノシ 'ω')ノシ バンバン

3.沖に出て潜れるようにならないと駄目(ノシ 'ω')ノシ バンバン

4.水上での水分補給はカルピス最高(ノシ 'ω')ノシ バンバン

5.お魚さん頭いい(ノシ 'ω')ノシ バンバン

雪山車中泊の新たなアイテム「寝袋用発熱パッド」

 今シーズンの雪山車中泊に向けて新アイテムを購入しました。寝袋用発熱パッドです!!!電気毛布と違ってUSB給電なのでモバイルバッテリーでも使えます。 今シーズンはこの寝袋用発熱パッドをベアーズロック-30度封筒型の中に入れてみよと思います。ベアーズロックだけでも寝れるのですが、発...